2020-05-03

ソーゾーシーの4人にZOOMで座談会形式の取材。鯉八師匠のスマホが前半フリーズしまくりで爆笑。それもまたよし。
コロナ禍のずっと前からYouTubeやクラウドファンディングなども活用してきた彼らなので、現状への目線も解像度が高い。さらなる未来も見据えていて、頼もしいのなんの。

午後からコーボーを連れて近くの公園をハシゴ。ほとんどの公園遊具が黄色いテープで封鎖されている。こちとら2歳児に全身運動させたいだけなんだが。
最後はだだっ広いいつもの公園でゴムボール投げ。本格的に球技トレーニングしているグループも多い。グラウンドが使えないのかな。みんなたいへんだ。

NHK BSでコロナ危機「中小企業の“突然死”を防げ」。
妻の贔屓だった歌舞伎座向かいの木挽町辨松も取り上げられている。私も、歌舞伎初心者をアテンドするときはよく辨松で弁当を買って、幕間で食べたものだ。断然、気分乗るでしょ? なんて言いながら。
152年続いた店をたたむってさ。152年だぜ。
来年オリンピックなんてまず無理だし、やるべきでないとも思ってるけど、万が一にでも開催という事態があるとして、東京にどんな文化が残されているというのだろう。

そういえばエリザベス宮地によるソーゾーシーのドキュメンタリー、仮編集のフッテージがYouTubeで公開されており、私もちょこっとコメント出演しています(13分あたり)。