2021-02-25
新しいプロジェクトのためのリモート取材。お相手は札幌。取材の前後にFacebook経由で五月雨式に送ってくれた資料画像があまりにもすごくて、背筋が伸びる。話がまた想像の遙か上、おまけにこのタイミングで…
新しいプロジェクトのためのリモート取材。お相手は札幌。取材の前後にFacebook経由で五月雨式に送ってくれた資料画像があまりにもすごくて、背筋が伸びる。話がまた想像の遙か上、おまけにこのタイミングで…
都内某スタジオで大型取材。いつかとは思ったが、このタイミング。魅了されまくり。 これで解散してしまった国民的スーパーグループ、お会いしたことがないのはリーダー的存在のあの人だけとなった。この順番、人に…
祝日ゆえ、午前中はコーボーと公園。ストライダーやらサッカーやら。昼食後、一緒に昼寝したら、そのまま夕方まで爆睡してしまう。夜は家族でファミレスへ。コーボーが私のデジカメで写真を撮るのだが、これが案外う…
日本青年館ホールで音楽劇『プラネタリウムのふたご』観劇。トクマルシューゴの音楽、森雪之丞の歌詞がいしいしんじ原作を空間へと解き放つ。双子役の永田崇人と阿久津仁愛、闇を抱えた少年役の菊池修司らの煌めき、…
コーボーを公園に連れていこうとするもバスに乗りたいというので、急遽、路線バスで駅前まで。ショッピングモールの屋上広場。よじ登る系の遊具がたくさんあっていい感じ。なのだが、コーボーはまったく登らず、ふも…
コーボーの習いごと、ひとまずピアノにしようとなり、駅前の某大手系列の教室を見学にいくも、雑居ビルの感じと窓口の人の対応にちょい不穏当なものを感じ、いったん保留。街のピアノ教室みたいなところでもいいかも…
区の子育て応援券、すっかり忘れているうちに使用期限がぎりぎりに。みすみす無駄にすることもないので、急遽コーボーに習いごとをさせようとなり、あれこれリサーチ。 「俺の家の話」が「道成寺」。鐘入りだけでな…