2020-07-09
単行本用の加筆作業。今日ここで決めるとふんばって深夜まで。決められなかったけど、残り半分。
単行本用の加筆作業。今日ここで決めるとふんばって深夜まで。決められなかったけど、残り半分。
昼、国立劇場で「歌舞伎ましょう」会議。チャンネル登録者も早々に1万人を越え、皆さんのモチベーションも高い。しかし、いまだに打ち合わせ終わってからふと我に返り、 つい先ほどまで会話を交わしていた方々の豪…
保育園の笹の葉に七夕の願い。妻がコーボーに聞き取りをして、短冊を書いてくれている。「おとなになったらごめんなさいができて、オートバイにのりたい」ごめんなさいはともかく、オートバイはどこかから出てきた?…
久しぶりに龍ちゃんと四谷三丁目〈新記〉。龍ちゃんは太田出版時代の同僚で、いまは業界2位の広告代理店にいる変わり種。近況交換などしたところで〈スナックアーバン〉に移動。密対策をしながら、みななんとか頼も…
渋谷スクランブルスクエアの蔦屋書店で、BRUTUS西田編集長、齋藤リーダー、辛島いづみさんとトーク。題して「90分でBRUTUSのすべてを知るカルチャースクール」。「すべて」が伝わったかどうかわからな…
妻とコーボーと自転車で連れ立って、やなぎくんの家へ。コーボーより一歳下のやなぎくんちのボーイと初対面の手巻き寿司パーティ。子供同士が遊ぶのを見ながら、「こんな日がくるなんてねえ」とやなぎくん。気づけば…
紀尾井ホールで神田伯山ティービィーの収録。朝から夜までみっちりのタフな現場。さすがに疲れたが、私たち以上に伯山先生も大変だったにちがいない。そのぶん撮れ高は充実。 ほぼ四年前、同じ会場にいた私は、いま…