2021-01-14

朝から妻と東銀座、歌舞伎座で若さ溢れる第一部を観劇。『壽浅草柱建』よかったな。題名に込めた「浅草」が幕切れの約束ともシンクロ。藤間勘十郎と松岡亮によるエディットが効いている。松也の十郎のデカさ、堂々た…

2021-01-13

ここ数日、寒さに震えながらコーボーを保育園へ送っていたが、今日は暖かい。原稿仕事が少し溜まってきてしまった。新聞書評、単行本解説、それから文化庁かなんかのコメント原稿。どれも脳内では大方できてるので手…

2021-01-12

朝10時ピッタリにあぜくら会のサイトにアクセスして、2月の文楽のチケットを押さえる。やはりか、いつもよりも席はとりやすい。 妻とGoogleカレンダーを共有しているのだが、数日前から表示されて気になっ…

2021-01-11

三連休最終日。遅めの起床で午前中はだらだらと。午後、コーボーと妻と近所の広めの公園へ。成人式帰りとおぼしきスーツや振り袖の若者たちがピザで一杯やっている。よかよか。サッカー、ストライダー、シャボン玉、…

2021-01-10

午前中、コーボーを連れて駅前のショッピングセンターへ凧を買いに行くも、どこも売り切れ。かわりといってはなんだが、前回の自粛期間は封鎖されていた屋上のキッズスペースが今回は開放されていたので存分に遊ぶ。…

2021-01-09

遅くなったが、妻とコーボーと近所の神社へ初詣。おみくじは「吉」。公園や図書館も寄って、いつもよりいいファミレスでゆっくりランチ。 夜、日テレで「市川海老蔵に、ござりまする」。とてもよかった。「壊してき…

2021-01-08

尾上菊之丞さんの稽古場で、菊之丞さんと中村壱太郎さんの対談動画収録。もともと壱太郎さんと初めて飲んだのが「逸青会」のあとだったので、なにかが一周した心持ち。あのときは茂山千之丞(当時は童司)さんが誘っ…