2019-07-17

朝イチで井上デザイン打ち合わせ。九段下オフィスに顔を出し、初台へ。都営新宿線を行ったりきたり。幡ヶ谷生まれの自分にとっては馴染み深い路線でもある。新国立劇場で野木萌葱作/小川絵梨子演出『骨と十字架』観…

2019-07-16

午前中、新宿三丁目のベローチェで映画『音楽』プロジェクトの事務作業。岩井澤健治監督、大橋裕之先生、松江哲明プロデューサー、私(アソシエイトプロデューサー)のコアメンバー4人。2000枚の前売券を手で数…

2019-07-15

DDTの大田区総合体育館大会へ。なんと全席無料興行。攻めつづけるDDT、高木三四郎。見習いたい。会場入り口付近に、チケットをとりまとめてくれた伊野尾書店・伊野尾さんの姿が見える。今回も伊野尾さんを中心…

2019-07-14

二重生活。何日か前に書いた、消えてしまったハニカムの映画レビューにはロウ・イエ『二重生活』についてのものもあった。それはそれとして、ただいま二重生活中である。実は愛人と隠し子が……なんていう秘め事があ…

2019-07-13

テレビの前でコーボーを遊ばせながら、映画『皇帝ペンギン ただいま』を。噂には聞いてた世界一過酷な子育てが、想像以上で震える。まず、生まれた卵をメスがオスに預けるんだけど、受け渡し方法が地面を転がすしか…

2019-07-12

雨の神保町、三省堂書店の前で待ち合わせ。中学生の頃は、三省堂と書泉グランデと書泉ブックマートをぐるぐる回るだけで一日がつぶせた。あと、お茶の水駅前のユニオン、小川町のダブルデッカー。つまりはプロレス格…

2019-07-11

午前中、ソファでうつらうつらしながら『君の名前で僕を呼んで』。光と音の瑞々しさに包まれて、昔のことを思い出す。ティモシー・シャラメを捉えたラストの長回しに、身も心も吸い込まれそうになる。 連絡と事務作…