2020-11-12
午前中、歌舞伎ましょう用の動画編集。サムネイルまで私がつくっていると言ったら、若いライターが驚いてた。YouTubeの最適解はどんどん変わるので、アナリティクスとにらめっこしながら手元で試していくのが…
午前中、歌舞伎ましょう用の動画編集。サムネイルまで私がつくっていると言ったら、若いライターが驚いてた。YouTubeの最適解はどんどん変わるので、アナリティクスとにらめっこしながら手元で試していくのが…
終日資料読み。これほど楽しい読書もないが、読み終われば原稿が待っているのである。BRUTUSの読書特集。 『伝統芸能の革命児たち』の見本が届く。著者分なので十数冊あるのだが、一冊ずつビニールで梱包して…
新潮社でUさん、Kさんと打ち合わせ。新しいプロジェクトだが、自分のなかではずっと一貫している。とりあえず第一章にあたる部分を、春先に掲載することが決まった。来年中には本になるといいな。新書でもおもしろ…
そのとき事件は起こった。自転車で路地から大通りに出たところでガッシャーン。なんだなんだと思えば、私がバスと歩道の柵に挟まれてつんのめって倒れているじゃないか。自転車は大破。しかしカラダは痛みどころか、…
ずうっと妻の仕事がスクランブル状態で、今日は日曜だというのにシェアオフィスへ行くというので、コーボーと駅まで送って、マクドナルドで朝食。ハッピーセットのおまけのプラレール、よりによっていちばん地味な「…
朝コーボーと近所の大きな滑り台のある公園へ。貸し切り状態だったので、滑り台を逆走しながら追いかけっこ。大人の私にとってもけっこうな運動量。 いったん帰宅し、一息つく間もなく渋谷へ。某所で神田伯山ティー…
文藝春秋でいとうせいこうさんと対談。てっきり、せいこうさんの新刊『夢七日 夜を昼の國』についての対談だと思ってたら、もう少し広いテーマで、しかもせいこうさんも私の新刊のゲラを読んできてくれていた。でも…